昨年から国立国会図書館が運営するジャパンサーチ(https://jpsearch.go.jp/)の活用や機能説明の動画を作るプロジェクトで、監督(企画・制作・台本・撮影・編集・仕上げ)をやりました。Youtubeのロング動画10本、ショート動画9本とたくさん作りまして、長い製作期間でしたが、先日全て納品が終わりホッとしております。手伝ってくれた友達、出演者や関係者のみなさまにも感謝です!
特に活用動画の方では、今までのジャパンサーチのイメージや動画ではやったことのない、新しい試みにも挑戦できたので、なんとか役目は果たせたんじゃないかなと思っています。それゆえ調整などに時間もかかりましたが、一歩広がった視野で活用してもらえるような動画ができたような気がします。数が多いですが、記録の意味も含め紹介しておきます!ご興味・お時間ありましたらぜひ見てください〜:)
◼︎活用と機能説明◼︎
❶【ジャパンサーチでやってみた】
江戸時代の料理を作ってみた!豆腐百珍
❷【ジャパンサーチでやってみた】レトロな髪型にしてみた!
❸【ジャパンサーチでWEBメディアの記事を作ってみた!】
浮世絵でめぐる東京の坂さんぽ
❹【ジャパンサーチで探そう】 大正時代のダンスを踊ってみた!
❺【ジャパンサーチで探そう】
昔の音楽を聴いてダンスミュージックにアレンジしてみた!
❻【ジャパンサーチで探そう】天狗のコスプレをしてみた!
◼︎ショート単独企画◼︎
▲富士山でタイムスリップ!画像検索
▲【ジャパンサーチでやってみた】
伊藤若冲のスマホケースを作ってみた!
▲GIFアニメを作ってイベントに参加しよう!
◼︎インタビュー◼︎
❼【ジャパンサーチAPI使ってみた!】
上田市デジタルアーカイブポータルサイト
❽【ジャパンサーチを授業で活用】
デジタルアーカイブの教材化ワークショップ
❾【ジャパンサーチAPIを使ってみた!】
東京富士美術館のデジタルキャプション
➓【ジャパンサーチをメディアで活用する】 新聞記事を作ってみた!
ご参考までに、ほぼアイフォンで撮影、ナレーションはAIのソフトを使いましたが、感情など細かい雰囲気調整出来て超便利でした!
ジャパンサーチはまだこれから連携する機関や資料もまだまだ増えていくと思いますが、やはりそもそも資料をデジタル化するというところが大変で(人材的にもお金的にも)そこのベース作りに国はお金を補助してあげてほしい。国の財産です!あと権利関係の許諾などまだまだスムーズに使えない資料もあるので(今回のプロジェクトはその道のプロがサポートしてくれたので、利用許諾などはスムーズでした…ありがとうございます)その辺はもっと使いやすくなると良いなと。今回取材などを通して、デジタルの資料は論文や研究だけでなく、見ているだけでも面白いですし、アレンジも無限大の宝箱だと思います。特に授業などに取り入れる教育利用に関しては相性抜群だと思ったので、教育利用のプラットホームも含めこれからに期待!
そしてみなさんぜひ使ってみてください:)